子育てをしていると何回か通る難題、、、、その1つがトイレトレーニングでもあります。
3歳過ぎて、お話しもきちんとできるのに自分からトイレを教えられない。
うんちだけは、トイレでできずにおむつに穿きかえて行う、、、、などなど苦労話しを多くの方から耳にしていたので、子供の「イヤ」だという意思が出る前にトイレを習慣にしてしまおうと考えました。
まず一番楽なのは、うんちをトイレでさせる事。
なぜなら出るタイミングが分かりやすいからです。
子供の様子を見ていれば「今、出そう!」っていうのが分かるからです。
6ヶ月
離乳食が始まり、お座りも上手に自分でできるようになったのがポイント。
うんちの出る瞬間を見逃さずにすぐにトイレに連れ行き、子供用おまるでさせてみる。
始めて出来た時には、すっごい大げさに褒める。
7ヶ月
うんちのタイミングを逃さずに、トイレに連れていく事に私の方が慣れてきた。
8ヵ月
おまるに座らせてから、リキム事を教え始める。
この頃、ちょっとトイレに連れていくタイミングが早すぎたのか、座らせても出ない事があった。
なので、嫌がってしまう前に、お腹に力を入れる事を教え一緒に「う~ん!」って言いながら
力んでみる。
そうすると、そのままうんちが出る事が何度かあった。
9ヶ月
うんちと共におしっこを出す事も教える。
「シ~」と言いながらおしっこがでるよう誘導。
10ヶ月
機嫌が良さそうな時は、朝起きたタイミング、お昼寝後など、タイミングをみてトイレに連れていく。
出ない事が殆どだけど、根気良く行っていく。
11ヶ月
片言の言葉?!的な事を発するようになたので、うんちの事を「プー」と言葉にして教える。
トイレでうんちをしている時に、これがプーなんだと何度も繰り返す。
1歳
うんちが出そうな時、必ず自ら「プー」と言い私に教える。
トイレに行くまで我慢して待っていられるようになる。
おもちゃで遊んでいる時でも、自ら歩いて「プー」と言い、トイレまで自分から行く、もしくは私に教えに来る。
外にいる時、レストランでもきちんと教え、どこのトイレでもうんちができる。
1歳2ヶ月
現在、殆どの確率でうんちはトイレでできる事ができます。
本人も、もうトイレでする事が習慣になっているので何の違和感もないのかと感じます。
後は、私自身がいつからおむつを外してあげるかを考えるのみです。
☆シンガポール、「チョンバル駅」最寄でベビークラスを開いています。
毎週木曜日:リトミック
毎週水曜日:ベビーマッサージ、キッズヨガ
1回$15
HPは下記より
0 件のコメント:
コメントを投稿