2018年10月29日月曜日

子供の集中力は何分?


こんにちわ^^



ママの「良く出来たね!」が子供の「自信」につながる!



&Joy

リズム体操考案者Nozomiです^^





最近のリズム体操のクラスに来られるママから相談された事があるのでシェアさせて頂きます^^



「うちの子本当に集中力なくて、いつも動きまわっているのです。どうすればいいのですか?」


この様に相談下さったママは1歳半の男の子のママです^^


1歳半というと、、、、とにかく何にでも興味を示します。


自分の周りにいる人のマネをしてみたり、自分の周りの物全てが気になってしょうがない。

目新しいおもちゃを見ると、、、、、


目を輝かせて遊びだします。







そうかと思ったら、、、、、

ポイッ!


とまた次の目新しい物へ行ったり。


私の子供もいつもそんな感じで、どうしたら集中力ってつくのかな?!


と悩んでいました。


しかし、子供の発達心理学を学ぶ事によって


「何でうちの子はこうなの?」





「あ~、そういうことなのか!!」


と考え方が変わり、


子育てが





になりました^^



では、例えば、、、、どういう事か


【 こどもの集中力 】


についてお話ししますね^^

======


1歳とは限らず、2歳、3歳、4歳でも、すぐに目当たらし物にいきます。



では、いつから集中力がつくの??


子どもが「学びたい」という姿勢になって瞳が輝いている時間は、




年齢プラス1分間



と考えて下さい^^



ということは、、、、



1歳半の子なら


2分半の集中力が限度、、、、、、。


それは大人からしたら、集中力ないように見えてしまいますよね^^;

でもね、子供はその2分半とってもとっても瞳を輝かせて


「学びたい!」






と一生懸命です。


そのたった2分もしくは3分、4分、5分を



「学ぶ時間」


としてあげるか、「早くしないさい!」と



「台無しにする」



かは ママ次第です^^



もし、少し余裕がある時は


子供の大切な“学ぶ時間”


を見守りたいですね^^



私の主催する、リズム体操クラスでは、そんな子供の集中力をつける

遊び、運動が沢山入っています。


発達心理学を学んだ私だからこそ分かります^^



全てのリズム体操運動は子供が飽きない様、5分以内で内容がどんどん変わっていきます。


今週、先週と行ったどんぐりを使ったレッスン。


とっても好評でした^^


どんぐりのにおいをかいで、音を聴いて、触って、、、、


五感をどんどん刺激していきます。







どんぐり拾いをしたらペットボトルに入れていきます。




ここで、、、、、




集中力を養います!!


小さなどんぐりを、またまた小さなペットボトルの口へ入れていく。

この作業が


集中力



手の器用さ


を養っていくのです^^



そんな子供の行動の



「何で?」



どんなママでも疑問に思う部分を


メルマガに書きました^^




こちらは、私が自分の子育てで感じてきた部分、


そして、リズム体操クラスを通して



年間1500人の子供達を見ながら感じてきた部分を


「多くのママの助けになれば、、、、」と思い書いています。



私も4歳、6歳の2児のママです。


沢山、沢山悩みながら子育てをしています。


でも、少しでも見方を変えられたら?


・子育てのイライラが半分になります


・「早くしなさい!」と言わずに見守ることができます


・怒ってばかりの子育てから抜け出せます


・子育てが楽しくなります


メルマガ読者さんからの感想です。


・メルマガに書いてある事を実行したら、本当に子供がニコニコするようになりました!


・自分自身が子育てを自信持ってできるようになりました!


・自分が変われば子供が変わることが分かりました!


・とにかく怒る回数が減りました



と嬉しい声を沢山頂いています^^



そんなメルマガは


こちらから

↑↑
クリック



ぜひ、多くの方達と子育て情報を共有できる事願っています^^

0 件のコメント:

コメントを投稿

簡単にできる!パラバルーン指導講習会

こんにちわ^^ &JOY代表Nozomiです。 ======= 子供達とママの為にクラスを開きたい。 リトミックやベビー系クラスで何か新しい事をしたい。 皆で集まったイベント時に、子供が楽しめる事をしてあげたい。 でも、実際何をするれば子供達が...